助成金2008年度実績

  • LINEで送る
  • mail

先駆的芸術活動|アーティスト事務所等開設

横浜市先駆的芸術活動助成

アーティスト情報 NPO法人 横浜シティアートプロモーション
事業名 『スモール・アート公募展「パスポートお願いしますーアーティストにより創作された自己証明書展』
NO Images 現代美術作家3名の共同アトリエ・オープンスタジオ&ゲストを招いた連鎖展。

・2008年8月2日(土)~8月17日(日)
・助成額:20万円
アーティスト情報 ボートピープルアソシエーション
事業名 『Yokohama Canal Cruise』
NO Images 横浜港湾をボートクルーズ、港湾都市横浜の再認識と新たな港湾文化を提案するアート・プロジェクト。

・2008月8月~10月
・助成額:20万円
アーティスト情報 空間アート協会ひかり
事業名 『アリス・プロジェクト 』
NO Images 横浜を生活園内とする助成を参加者に「不思議の国のアリス」に着想を得て作品化するワーク・イン・プログレス形式の演劇プロジェクト。

・2008年11月2日(日)~11月3日(月・祝)
・助成額:40万円
アーティスト情報 ファーイーストコンテンポラリーズ
事業名 『PLATFORMseoul2008サテライトプロジェクトPLATFORM横浜セミナー
AFTER HOURS 』
NO Images 韓国SAMUSOが主催する国際展(現代アート)のサテライト企画。アジアで活動するキュレーターやアーティストが横浜に集い、セミナー等を開催。

・2008年4月17日(木)~19日(土)
・助成額:40万円
アーティスト情報 中野成樹+フランケンズ
事業名 『中野成樹+オオカミ男の短々とした仕事その4 「ちょっとした夢の話」』
NO Images 大学生限定のユニット「オオカミ男」の変身前・変身後をモチーフに同一台本にて演劇・映像化する2本立て公演。

・2008年9月18日(木)~21日(日)
・助成額:40万円
アーティスト情報 本町ビルシゴカイ
事業名 『OPEN STUDIO 「シゴカイ住民会議vol.2」』
NO Images 歴史的な建物を活用したオフィスビルの入居者(建築等11事務所)によるオープンスタジオ。

・2008年9月20日(土)~23 日(火・祝)
・助成額:30万円
アーティスト情報 スクラッチタイル
事業名 『スクラッチタイル オープンスタジオ 』
NO Images 現代美術作家3名の共同アトリエ・オープンスタジオ&ゲストを招いた連鎖展。

・2008年9月12日(金)~11月30 日(日)
・助成額:40万円
アーティスト情報 寿オルタナティブ・ネットワーク
事業名 『KOTOBUKIクリエイティブアクション 』
NO Images 芸術文化を活用して横浜・寿町地域の活性化を目指すアート・プロジェクト

・2008年11月~2009年3月
・助成額:70万円
アーティスト情報 ニブロール
事業名 『Small Island 』
NO Images ファッション・音楽・照明・美術・ジャーナリズム・ダンス・演劇のすべてを融合する実験的ライブ・パフォーマンス。

・2008年11月19日(水)~11月24 日(月・祝)
・助成額:40万円
アーティスト情報 Offsite Dance Project
事業名 『ダンス・コミュニティ・フォーラム We dance 』
NO Images アーティスト自らが集い、企画するダンスコミュニティ活性化のためのフォーラム。

・2009年1月31日(土)~2月1日(日)
・助成額:40万円
アーティスト情報 大橋可也&ダンサーズ
事業名 『MOV横浜 』
NO Images 桜木町駅前ケージを会場に、都市のデッドスペースの再生を目指すコンテンポラリーダンス・パフォーマンス。

・2009年3月7日(土)
・助成額:40万円
アーティスト情報 On-COOプロジェクト
事業名 『音の森Sympho Canvas コンサート 「百葉窓」 』
NO Images 64chマルチサウンンドシステムを駆使した会場内すべての場所・空間を音源とするライブ・パフォーマンス

・2009年3月13日(火)~15日(日)
・助成額:40万円
アーティスト情報 安野 太郎
事業名 『映画音楽2008 』
NO Images 横浜寿町とリオ(ブラジル)を題材に映像をテキスト化して発声する声と映像のプロジェクト

・2009年3月22日(日)
・助成額:40万円
 

先駆的芸術活動|アーティスト|事務所等開設

アーティストを支援するプログラムのための助成

アーティスト情報 寿オルタナティブ・ネットワーク
事業名 『寿町周辺地区でのアート活動を目的とした滞在支援システムづくり及び拠点整備 』
2009寿 1.寿町地区における文化芸術活動の拠点整備 制作や作業に使用できるスタジオ施設の整備
・短期利用(4週間) /月額30,000円(予定)/利用者公募
2.2500室を超える簡易宿泊所の空室を、オーナーとの提携により有効活用 簡易宿泊所紹介システム

・1泊1,000円台 /Webでの宿泊受付等 /あわせて地区内外の情報提供をおこなう
・助成額:60万円
アーティスト情報 河内晋平
事業名 『アーティストの秘密基地プロジェクト』
NO Images 青葉区周辺での制作スペースの整備と 情報提供
1.トリエスペース提供、開拓
・期間、費用等フレキシブルに対応/改修にも対応/現状3件のアトリエを運用
・新たな物件開拓
2.職人紹介 ・大工、木工、溶接など、制作をサポートする職人紹介窓口

・・助成額:60万円
 

先駆的芸術活動アーティスト|事務所等開設

クリエーター・アーティストのための事務所等開設支援助成

事業所名 助成額
今井智彦建築設計事務所 今井智彦(建築デザイン) 333,000円
STUDIO GEN KUMAGAI 熊谷 玄(建築デザイン) 475,000円
青山秀樹(ギャラリー) 464,000円
エクスプロージョン 白井美穂(美術) 292,000円
ハニーエイアソシエーツ 一級建築士事務所 山口英生(建築デザイン) 706,000円
市村作知雄(ギャラリー、インキュベーター) 1,105,000円
ステップチェンジ株式会社   奥澤晋(建築デザイン等) 514,000円
今井尋也(舞台芸術) 533,000円
かわしまかんすけ事務所(建築デザイン) 450,000円
野老朝雄(美術) 318,000円
村上寛光(アニメーション映像コンテンツ制作) 300,000円
STUDIO 2A 宮晶子(建築デザイン) 351,000円
中村敬(美術) 472,000円
丸山純子(美術) 315,000円

2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年
2012年 2011年 2010年 2009年 2008年