普段は見ることのできない、デザイナーや建築家、アーティストの仕事場を特別公開するオープンスタジオイベント。ツアーやワークショップなど参加型の企画も開催しています。
関内外とは?
「関内」と「関外」は、混乱した開港当時の治安を守るために吉田橋(現在のJR関内駅北口、伊勢佐木町と馬車道の間)に建てられた関門の内と外を表しています。「関内」エリアは、港町・横浜をイメージさせる歴史的な建物、倉庫などが残る土地です。
「関外」エリアは、横浜の大衆文化を形成してきた土地で、関内エリアに比べ、戸建ての店舗・住居、アパートが多いのが特徴です。両エリアは、角を曲がると、一本道を挟むと別世界が現れ、猫の目のように変わる街の姿を見せる多様な価値を内包する都市・横浜を象徴しています。この関内外エリアに今、多くのデザイナーや建築家、アーティストが創作の場を構え、クリエイティブな日常を送っています。