助成募集情報

  • LINEで送る
  • mail

アーツコミッション・ヨコハマの助成金制度

 

【2020年度 現在募集分】

<革新的な取組を行うクリエイティブ企業の関内・関外地区での拠点開設を支援>
■クリエイターのための事務所等開設支援助成

新たに関内・関外地区に事務所を開設する横浜市外のクリエイティブ企業の移転を支援。
※4/1より随時審査、2021年1月15日(金)申請受付〆切
詳細|http://acy.yafjp.org/grants/raise/jimusyo2020.html


現在までの助成実績はこちらをご覧ください。 助成実績

【2020年度 受付終了分】

<クリエイターが企業や大学等と連携して新たな商品やサービスなどを開発する取組を支援>
■ヨコハマ創造産業振興助成(二次募集・6/26開始)

本助成では、クリエイターが企業や大学等と連携をして新たなサービスや商品などを開発する取組を支援します。

市内に優れた中小企業等が多数存在することを背景に、クリエイターのアイデアと企業や大学等の技術力とのかけあわせで新たなビジネスが生まれることを期待し、横浜ならではのデザイン・ものづくりが国内外に発信されることを支援します。あわせて、環境、医療、教育、子育て、防災、福祉などソーシャルビジネスにおいて創造性を発揮し、社会に変化をもたらす挑戦も対象とします。

今回の二次募集では、新型コロナウイルス感染症における社会の変化に対応する取り組みを公募します。

※7/17〆切・二次募集の受付は終了しました。
詳細|http://acy.yafjp.org/grants/raise/industry2020_2.html


<横浜から世界へ羽ばたく、39歳以下のアーティストを支援>
■U39アーティスト・フェローシップ助成

横浜から世界に芸術文化を発信する39歳以下の美術、舞台芸術分野のアーティスト
におけるキャリア形成を目的に年間の活動を支援。
※4/20〆切・2020年度の受付は終了しました。
詳細|http://acy.yafjp.org/grants/raise/fellow2020.html


<芸術と社会の関係から生まれる創作活動を支援>
■クリエイティブ・インクルージョン活動助成

アーティスト、クリエイター等が、社会包摂の視点を有しながら現代の表現を追求していく活動を支援。
※4/20〆切・2020年度の受付は終了しました。
詳細|http://acy.yafjp.org/grants/raise/inclusion2020.html